ぐうたらママのナインオール

仕事(臨時職員)と娘(小学5年生)と卓球(趣味)と

「たけのこの山」の嫁だったかもしれない

旦那の実家から、たけのこの煮物をいただいた。早速夕飯のおかずに、ありがたい一品。

 

家族でワシワシ食べた。柔らかくて、春の味。本当に美味しい。

 

たけのこ、と言えば。

 

以前ブログに書いた、昔の職場の仲良し4人組の思い出話にさかのぼる。

 

※ズッコケ4人組の花見についてはこちら

思い出話に桜咲く!とうとう終活が話題に - ぐうたらママのナインオール

 

私達は福岡県でも指折りの山里にある陶芸教室に通っていた。と言っても、数ヶ月に一度の割合だが。

 

そこは山深く静かな場所で、その時間4人だけを受け入れてくれるアットホームな窯だ。

 

白髪でジーパンが似合う、マイク真木の九州バージョンみたいな、やさしくてシブい口数の少ないお父さん先生。

 

穏やかでいつもニコニコしている可愛らしいお母さん先生。

 

2人が、好きに作ってみてごらん、と見守ってくれる。我ら、本当に好き勝手に作ってしまい

 

お父さん先生「おー、すてきな花瓶だね」

 

「あ、ビアマグです〜。」

 

2時間程の陶芸時間があっという間に過ぎて、次回が楽しみでならなかった。

 

今は高校球児の母である、友人まる子の結婚が決まった!という頃。披露宴のゲストに、箸置きを配りたいから手作りするという。

 

それは行かなければ!まあ、私達もそれをいただくことになるのだが、大好きな山里に何度でも行かなければ!

 

まる子は職人のように、可愛らしい箸置きをせっせと作っていた。他の3人は、好き勝手に迷作!を作っていた。

 

様子を見に来たのはお父さん先生ではなく、40才くらいの息子さん先生だった。おっとりとして、口下手で、うるさい女子4人に終始圧倒されていた。それでも、丁寧に教えてくれた。

 

帰り際に、お母さん先生が

「あなた達、たけのこ好き?ほらすぐそこの山で、今たけのこが沢山生えてきたから、持って帰らない?」

 

うわー、好きです!欲しいです!掘りますとも!わんわん

 

お母さん先生の指導で、たけのこ堀り教室となった。両手で抱えないと持てない位、立派なたけのこを何本もいただいた。

 

こんなにたけのこが取れて、いいですね〜。

 

すると、お母さん先生が唯一独身街道まっしぐらの私をロックオン!

 

「うちのお嫁さんに来ない?こんな田舎嫌かしら、やっぱり」

 

いやいや、素敵な所ですよー。こんな所なかなかないです(笑)

 

「うちの息子、都会の人には無理かしらね。優しいのよ。」

 

やさしそうですよねー。それに私、都会の人じゃないですし(笑)

 

「たけのこも掘りたい放題よ!」

 

他の3人は、キャーいいやん、そうなったら私達も楽しい!そうしぃー!と騒ぐ。おいおい。

 

その頃は仕事が忙しくて、たまに陶芸などの息抜きを女友達と過ごすのが気楽で心地よかったのだ。

 

たけのこ、ありがとうございました〜!

 

と車から手を振って別れる時も、なんだかお母さん先生に申し訳ないような、何とも言えない感じがした。それくらい素敵な家族だったのだ。

 

あれから何年たっただろう。まだあの窯はやっているのだろうか。

 

息子さん先生は結婚したのだろうか。

 

たけのこは今年も沢山生えたのだろうか。

 

もしかしたら、私もたけのこの山の嫁だったかもしれない。

 

もしかしたら、陶芸教室のお母さんになったかもしれない。

 

もしかしたら。今以外は、全部もしかしたら。

f:id:tabletennis-yoh:20190405222513j:image

たけのこを頬張りながら、そんな事を考えていた。ちなみにお皿は当時の作品!結構気に入っている。

 

 

バスで座席を一人占めしている人へ

わたくし、スーパーグレートプロフェッショナルゴールド免許を持っております。

 

またの名をペーパードライバーと言います。

 

だから移動手段はほぼ、歩く、自転車、バス、電車です。全く不便ではありません。

 

娘も2歳の頃4キロを平気で歩いたりして、歩くのだいすき、どんどん行こう、です。

 

しかも私が方向音痴なので、歩いて10分、の所を下手すると30分かかる事も。

 

まあ、大げさな!と思うかもしれませんが、実際に行った猫カフェ(駅から徒歩12分と表示あり)にたどり着くのに、見事30分以上かかりましたからね。えへへ。

 

連れ回される娘も、あきれ顔でした。

 

猫カフェの話はこちら

はじめての猫カフェ、何だかにゃあ - ぐうたらママのナインオール

 

それは良いとして、最近はコミュニティバスです。

 

娘の卓球クラブは隣の市の体育館で練習します。そこで、週4日、私達は家から徒歩15分、コミュニティバスで15分かけて通うのです。

 

それは、そのバスの中で起きました。

 

コミュニティバスは市が運営する小型のバスです。「令和」が発表された翌日の18時過ぎ、私達は乗車しました。

 

いつもは最前列の2人掛けシートに座るのですが、この日はスーツの女性がいたので、前から2番目に座りました。次のバス停で、ゾロゾロと人が乗り込み、結果2人が座れず立っていました。

 

最前列。そう、スーツのお姉さん。2人掛けなのに真ん中に座り、ボーっとたそがれていらっしゃる。

 

娘「ねえねえ、お母さん、前の人が詰めれば座れるのにねえ。」

 

うむ。娘よ、その通りじゃ。しかしなぜ今、大きな声で言わないのじゃ。おぬし、毎週スカッとジャパン見ておろう!

 

ほんとに蚊の鳴くような声です。たそがれウーマンには聞こえていません。

 

私のすぐ隣に、中年女性がぴったりと立っています。紙袋をふたつ下げて。

 

うー、どうしよう。私がたそがれに注意すれば良いだけですよね。

 

「あ、あのう、席を詰めたら座れる方いらっしゃいますよ。」

 

とやさしく言えば、はっ!と、たそがれ清兵衛は気づく事でしょう。すみません、と窓際に詰めてくれ、立っていたおばちゃんは、ありがとうございます、と感謝するに違いありません。

 

いや待て、きっと清兵衛は新入社員であろう。入社2日目、緊張と作り笑いとオリエンテーションで、身も心もくたくたに相違ない。はじめての一人暮らし。まだ、共に夕飯を食す知り合いもおらんのだ。

 

そんな清兵衛の無表情な横顔を見ると、注意しづらくなりました。むしろがんばって、これからですよ!

 

いや待て、若者だから、甘やかしてはいかんのだ!ラーメン替え玉が一杯無料の学生さんじゃないのだ!君はもう立派な社会人なのだ!

 

よし、子を持つ母として、社会人の先輩として、バシッと注意したるわ。

 

ピンポン

 

はい、清兵衛降りて行きましたー。

 

タイミングがね…。でも立っていたご婦人、やっと座れますよ。しかももう1人も座れます。良かった良かった。

 

よいしょ。とご婦人が最前列に移動して座りました。そして紙袋を体の左右に置きました。

 

ん?

 

ご婦人は、ど真ん中に座ってたそがれていらっしゃいます。

 

お前もか!

 

今度こそ娘よ、スカッと叫ぶのだ!

 

隣を見ると口を半開きで寝ている間抜けな顔がありました。

 

f:id:tabletennis-yoh:20190403215209j:image

勇気を出せ。フォースと共に!(手づくりライトセーバー

ズッコケ女4人組 思い出話に桜咲く!とうとう終活が話題に

今週のお題「桜」

 

1994年、私がまだぴちぴちの新入社員のころ。配属された部署にはバリバリ仕事をこなす契約社員達がいた。

 

トレンディドラマに出ていた浅野温子か!千堂あきほか!ちびまる子ちゃんか!という3人に出会った。(髪型が)

 

何にも知らない世間知らずの私に、少しの実務と、かなりの食べ放題を教えてくれた人達である。

 

彼女らは大量の書類と数字を、テキパキとほぼアナログでこなしていった。

 

なんせポケベルの時代だもん。

 

会社では2年程の付き合いだったが、その後それぞれに家庭が出来、めでたい事、めでたくない事、いろいろあった。

 

その都度集まり、バカ騒ぎしては大笑いし、悲しい話を聞いては涙した。

 

子供達が大きくなると、いざ4人で会おう、と言っても誰かの予定が合わないまま8年が過ぎた。

 

ある時LINEで、しょーもない会話から、ご飯食べよ!と続き、日程だけが決まった。奇跡だ!

 

すると、ちびまる子ちゃんが、その日用事があった、ごめん、と言ってきた。

 

福岡県久山町にある神社の広場で、さくら祭りが開催され、そこでよさこいを踊るというのだ。

 

さくら祭り?いいなー。いいねー。行きたいねー。なんならみんなで行って、よさこい見よう!おー!

 

こうして久々の顔が揃った。まあ、ぴちぴちではないが、変わらない笑顔があった。変わらないボケとツッコミがあった。

 

それぞれの実年齢を改めて知ると、うへぇ、そんなになるかあ。そうよね。そうよー。

 

腰痛いしさー。膝もねー。

 

目も、やばいし。私もー。ハズキルーペて、どうなんやろ。

 

あ、桜の写真とろ。

f:id:tabletennis-yoh:20190331234504j:image

 

初めて来たけど、こじんまりとして、なんだかいい。静かな里の桜。あー、わくわくするのに落ち着く。

 

急な階段の上が神社で、そのふもとの駐車場がメイン会場になっていた。早速出店をチェックし、カレーやおでんを食べた。

 

テーブルと椅子がたくさん並んであるのが嬉しい。浅野温子は腰と膝が痛いのだ。

 

ライトアップされるまでの数時間があっという間に感じる位、昔話と現在の話が交錯する。

 

年を取ると、話が飛ぶのだ。

 

で、何話してたっけ。

 

健康の事、親の病気の事、自分の未来(最期)の事。

 

ピンピンコロリがいいよね。

 

それが一番難しいんだってば。

 

治療に意思表示してなくちゃダメか。

 

(昔夜中まで飲み歩き、バーゲンだ、スイーツだ、で明日の事なんて気にしていなかったのにね)

 

暗くなり寒くなってきた。さあ、よさこい踊りが始まる。がんばれ、まる子!

 

私達がババシャツ、カイロでちぢこまっている中、キラキラと汗を光らせて激しくかっこよく踊る人達を間近に見た。

 

しっとりとした夜桜は、よさこいのパワーが加わって、一段と美しく思えた。

f:id:tabletennis-yoh:20190401002819j:image

来年も来よう。

そしてまた笑って終活の話をするのだ。

f:id:tabletennis-yoh:20190331233912j:image

 

 

※桜のお話、これも

桜の怪しげな力って、あるよね - ぐうたらママのナインオール

 

だけん、言うたろうが!(だから、言ったでしょ)

3月が終わりますね。以前いくつかブログで書いた市の臨時職員の仕事も、年度末を迎え、無事終了して

 

なーーーい!

 

うちの部署では4冊の報告書発行を予定していましたが、明日の納品が完了しても2冊目の仕上がり。つまり半分しか出来ていないのです。

 

焦ったりするでもなく、ニコニコしている職員さん達、大丈夫なんすかね?あと2冊の発行は4月末に延期だそうです。

 

私はそれも無理だと思ってますがね。

 

※無理だと思う根拠はこちら↓

お役所仕事、バンザーイ その1 - ぐうたらママのナインオール

お役所仕事、バンザーイ その2 - ぐうたらママのナインオール

 

先週の話です。1冊目の報告書の最終校正の日、そのクソ忙しい大事な時に、私は別件の仕事を頼まれました。

 

その仕事は「再来年」の事業の「予定の予定」ですが、丸一日以上を要する緊急作業です。予算が余ったから、慌てて発注したのでしょう。なので、私は校正をほかの臨時たちにお願いしました。

 

そもそも職員からは

「校正、なんかあったら教えて〜。」

だけで、何時締め切りかとか、赤ペンで一冊に訂正を入れるのか、付箋を貼るだけかとか、いちいちこちらから確認しなければならないレベルです。

 

今日僕に返して〜、と言うから夕方までかと思いきや、昼に印刷屋さんが取りに来る!とか、おいおい。みたいな。

 

なので、校正作業を少しかじった事がある私が朝、みんなに指示をする事になりました。

 

私「最後のチェックだから、もう一度初めて読むつもりで、細かくお願いします。前回の見落としがあるかもしれないから。」

 

私を除く4人でチェックしてもらおうとしたら、臨時の1人が、あのー、と立ち上がりました。

 

彼女は若いけれど、この仕事は私より経験ありです。いろんなことを、テキパキとこなす人です。

 

彼女「あのですね、最後の校正なんて、前回の赤ペン指示が修正されたか見ればいいだけですよ。あとは職員の責任なんだから。

 

臨時の皆さんも、自分が担当したデータのページだけ見てそこだけ責任持って下さい。前回、私の担当ページに赤ペン入れたの誰ですか?はっきり言うと、余計な事してくれちゃって、て感じです。

 

私は自分のページ以外は見ませんから。さっさと終わらせましょう。」

 

と言い切ったのです。校正が初めての他の臨時は、真に受けて、はーい、ちゃっちゃと終わらせます、とか言い出しました。

 

私「いやいや、最終責任はもちろん職員だし、内容に口は出さないけど、私達は校正を依頼されたんですよ。

 

体裁や凡ミスが無いかをギリギリまで見ないと、印刷されてからじゃ遅いでしょ。いろんな目でみた方がいい!」

 

と言ってはみたものの、私はそのあと別室で作業がある訳で、結局最終校正にはノータッチでした。

 

きっと板挟みになった臨時が何とか校正を進めてくれたのだと思います。でも、私はフツフツと怒っていました。

 

余計な事ってなんだよ、修正が必要かどうかは職員が決めるんだろー。自分のページしか見ないとか、あり得ないし。手を抜きましょう的な話を新人にするなんて、なんなの!

 

私、若い頃、編集の仕事をした頃があって、印刷物の怖さは身をもって知っているつもりです。彼女に対しても、のほほんと間違いだらけの酷い本文を書きやがる職員にも苛立っていたのです。

 

そうして、今日1冊目の報告書が刷り上がりました。私が校正に携われなかった本です。職員から、仕上がりチェックを依頼されたので、じっくり見ていきました。

 

予想通り、半角全角不揃いとか、スペース空きすぎとか、小さいけど未然に防げた場所がいくつかありました。

 

そして、あるデータで、あるはずの数字が、ない!のを立て続けに見つけました。再度私が検証したメモを添えて職員に戻しました。

 

数時間後、例の彼女が

「皆さん…すみません。私のミスです。大事な所なので、手作業で修正してもらいたいです。」

 

と頭を下げてきました。ミスを素直に認めて、謝ってきたから、ゆるーす。みんなでフォローしますよ。もちろん。

 

明日は我が身。気を引き締めなくちゃいけませんね。どんなに慣れた作業でも、つまらない仕事でも、人が見てなくても、評価されなくても。自分だけは見てるのですから。

 

f:id:tabletennis-yoh:20190330013311j:image

4月からも、やるからには、やるぞ!

 

※桜の怪しい思い出はこちら

桜の怪しげな力って、あるよね - ぐうたらママのナインオール

 

あれ、メガネメガネ。メガネどこ置いたっけー。

 

f:id:tabletennis-yoh:20190330013157j:image

娘、年長時代の作品。「めがねけいす」

 

 

桜の怪しげな力って、あるよね

今週のお題「桜」

 

昔のちょっとした思い出。桜が咲くと、フッと思い出しては、いやいや、と振り払う思い出。

 

30代の私。残業で23時すぎに帰宅。何もする気無く、散らかった部屋にスーツのまま座り込む。コンビニ弁当かっ食らう。うとうとする。

 

ピチョン(メール着信音)

 

〈飲むかい?〉

 

待ってました!いや、待ってない。たまにしか誘わないくせに。こんな時間からわざわざ行くもんか。知らんぷり。

 

数分後。

 

〈行く〉

 

わざわざ着替えて小走りする。少し坂になった公園の入口で買い物袋さげた奴が手を上げた。

 

「よ、暇人」

 

「そっちこそ」

 

缶ビールを手渡され、夜桜の回廊を渡る。おそらくさっきまで花見で混雑していただろう。照明は薄暗く、なまぬるい風が吹く。時々花びらが舞い散る。

 

いつもはアホな話、エッチな話、仕事のグチで盛り上がるのに、なんだか静か。静かすぎるのも気まずい感じ。

 

「あー、えっと、桜の短歌、あれ好きだったんだけど、西行の歌。知ってる?

    願わくば  花の下にて春死なむ……」

 

「……その如月の望月のころ    だろ」

 

ズキュン。

 

ドキドキしてしまった。桜のせいか、ビールのせいか。それを隠すように私は饒舌になり、2人はロング缶2本ずつ飲み干した。

 

俺明日早いんよ。じゃ、またね。

 

えーーー!

 

それならそうと、早く言ってよ!何かがあふれそうになった。私は怒ったように坂道を小走りで、でも千鳥足で家路についた。玄関に入るとバッグを乱暴に床に叩きつけた!

 

もうがまんできないよ。

 

おしっこ、セーフ。

f:id:tabletennis-yoh:20190328195251j:image

福岡はすでに満開の木もありますよ。今日仕事帰りにパチリ。

 

西行の歌は、春の満月に桜の木の下で死にてえよな。という意味。多分。

 

 

はじめての猫カフェ、何だかにゃあ

日曜日、久しぶりに娘の卓球練習が急遽休みになったので(コーチが風邪引いた)、電車でお出掛けすることにしました。

 

旦那は、利き酒師の資格を持つ友人と酒造場の蔵開きにスキップで出かけて行きました。

そんな旦那に贈る言葉は↓

あなたへ ゆるして下さい。 - ぐうたらママのナインオール

 

さて、我らは映画か、焼き物体験か、スヌーピーの絵や商品展示会か。娘の希望は、猫カフェでした。

 

んー、猫ちゃんか。

 

かわいいよ、確かにかわいいが、お金とるやん。なんか飲み物を頼まな、いかんやん。友達んちでいっぱい猫ちゃんと遊んでるやん。てことは、無料で遊べばいいやん。別プランをお勧めしてみます。

 

じゃあさ、ハリネズミカフェはどう?手がちっちゃくて、か〜わ〜い〜!

 

ハリはいいや。

 

あっそ。

 

じゃあさ、フクロウカフェもあるよ。珍しくない?

 

好きじゃない。

 

あっそ。

 

という事で、やはり猫カフェになりました。

 

小さなお店に到着すると、まずはスリッパに履き替えて、手を消毒。ロッカーに上着やバッグを入れてフロアに入りました。

 

入り口のレジ横に、ニャジラのようなぶっとい猫ちゃんがどーんと寝ていました。お店のスタッフさんに、メニュー表を見せられ、私達は1時間1,000円(ワンドリンク付き)のコースにしました。

 

娘はオレンジジュース、私はコーヒーを注文しました。猫ちゃんに飲まれないように、ジュースは蓋付きボトルからストローが出ているやつでした。コーヒーもカップにかぶせる蓋が添えられていました。

 

奥のソファに通されました。他にお客さんは、女性のお一人様、女性2人組、男女カップル×2組でした。

 

猫ちゃんたちは全部で20匹以上いるはずですが、段ボールの中やタライの中、天井裏みたいな所など、容易に触れない態勢の子達がたくさんいました。5匹位はグーグー寝てます。

 

ど、どうしたらいいのかな?初心者の私達はポケーっと座って飲み物をチビチビすすっていました。

 

隣のお一人様お姉さんは猫ちゃんにおやつをあげていて、6匹位に囲まれていました。2匹はお膝の上で、ウフフと微笑むお姉さんがまるで女王様のように見えました。

 

なるほど、この手があったか。300円もするが、致し方ない。

 

あのー、猫ちゃんのおやつを下さい。

 

あー、すみません。今猫達がお腹いっぱいなので販売を一時中止してます。

 

なーにー!猫まっしぐらやないんかい!チュールチュールチャオチュールやないんかい!

 

それならば、とウロウロして猫に触りたくて仕方ないオーラを出している小娘には、猫ちゃん達は上から目線です。フンッと避けていきます。

 

おやつが無いと、これ程までに冷たくされるとは。振られ続ける娘が可哀想になり、スタッフさんに聞いてみました。

 

どうしたら膝に乗ってくれますか?

 

気分次第ですね。

 

あ、そーですよねー、猫ですもんねー。

 

いろんなおもちゃで誘ってみたものの、ほとんど反応は無し。無情にもあっという間に1時間が過ぎたのでした。

 

それでも娘は猫ちゃんをたくさん見た!と喜んでいるようでしたが、私は正直言って萌えませんでした。全国の猫ファンの皆様には申し訳ないのですが、初心者にはつまらない空間でした。とほほ。

f:id:tabletennis-yoh:20190325005006j:image

堤真一のモフモフ見た方が、何倍も面白いわい!

f:id:tabletennis-yoh:20190325005032j:image

すまんにゃー

あなたへ ゆるして下さい。

早いものであなたとの結婚生活も10年を迎えましたね。小さかった娘も生意気な口をきくようになりました。

 

仕事と飲み会に明け暮れていた独身30代に、ふと気付くと優しいあなたがいました。よか、よか、と何でも受け止めてくれるあなたがいました。

 

結婚前に料理を作ってごちそうしたら、へー、料理できるんや!とびっくりしていました。仕事ばかりで、家事できない女だと思っていたそうですね。

 

結婚後は段々と化けの皮がはがれていったのに、あなたは苦笑いして見逃してくれました。

 

雑な料理でも笑って食べてくれるし、焦げた所も食べようとする、本当にあなたには感謝しています。

 

昨夜も具が足りない茶碗蒸しを、美味い美味いと食べてくれました。いつものように家族で楽しい夕食の時間を過ごしました。この幸せな時間が明日も続けばいい、と願っていたのに。

 

実はあなたに隠していることがあるのです。それも初めての過ちではないのです。

 

繊細なあなたは、きっと嫌な気持ちになるでしょう。今まで何度も騙されていたのかと、不信感を抱き続けるでしょう。

 

だからまだ言えないのです。

 

今日の夕飯に食べる分の茶碗蒸しを、昨夜レンジで作って、そのまま入れっぱなしだった事を。しっとりとしたレンジの中で、茶碗蒸しが一日中置き去りだった事を。

 

今日の福岡は長袖を腕まくりするくらい、暖かい陽気でした。

 

私は大丈夫。でもあなたはお腹が弱い。真実を知った途端に、お腹がゆるくなる人です。だから無かった事にしておきます。茶碗蒸しは余っていないよと、女優のように笑って伝えます。

 

ゆるして下さい。

 

あと、賞味期限切れの納豆を出したり、あなたにあげたバレンタインチョコをこっそり食べたり、靴にファブリーズを死ぬほどぶっかけたりして、ごめんなさい。どうかゆるして下さい。

f:id:tabletennis-yoh:20190322001941j:image

ご飯山盛りにするから。

 

そんな旦那が残念な話↓

温泉に行ったどー! - ぐうたらママのナインオール